SSブログ

ルツ記 1章1~22節 [ルツ記]

<あなたの民は私の民、あなたの神は私の神。あなたの亡くなられる所で私も死に、そこに葬られたいのです。あなたを離れるような事をしたなら、主よ、どうか私を幾重にも罰して下さい(16節)>

紀元前1300~1200年士師記の時代、「飢饉が国を襲ったので、ある人が妻と二人の息子を連れて、ユダのベツレヘムからモアブの野に移り住んだ。(1節)」と、始まる。聖書巻末の地図3によると、ベツレヘムから異邦人が住むモアブは死海の東側で、イスラエルとは敵対関係になる地であった。しかし、飢饉の中で生き延びるため、少しでも肥沃とされるモアブの地に向かうしかなかったのだろう。

彼らが異邦人モアブの人たちに受け入れられたのか、食物は十分にあったのか想像に難くない。やがて夫が死に、2人の息子が結婚後に死んでしまう。男手が無くなりさらに厳しい生活は続く。家を継ぐ孫も生まれることなく、遺された女3人、飢饉はここでも続き力仕事にも苦労する。ベツレヘムから離れるのではなかったと愚痴る事もあったろう。

「ナオミはモアブの野を去って国に帰る事にし、嫁たちも従った。(6節)」しかし、故国に帰る道すがら、彼女は2人に「自分の里に帰りなさい」と言った。彼女はやもめとなったモアブ人の彼女たちが、ユダの地で再婚相手を見つける事が出来るとは考えられなかった。「帰りなさい。・・・あなたたちよりも私の方がはるかにつらいのです。主のみ手が私に下されたのですから。」と、言った。

苦労を担うのは自分だけで十分だと言うと、2人は声をあげて泣いた。弟嫁はナオミの説得に根負けし別れの口づけをしたが、ルツはナオミに縋り付いて離れなかった。そのルツをさらに説得するナオミに。

「あなたを見捨て、あなたに背を向けて帰れなどと、そんなひどいことを強いないでください。・・・あなたの民は私の民、あなたの神は私の神。あなたの亡くなられる所で私も死に・・・あなたを離れるような事をしたなら、主よ、どうか私を幾重にも罰してください。」とルツは言った。

「ナオミはこうして、モアブ生まれの嫁ルツを連れてモアブの野を去り、帰って来た。二人がベツレヘムに着いたのは、大麦の刈り入れの始まる頃であった。(22節)」

「ルツにはモアブ人の血が流れ、偶像礼拝の環境で育ち、生まれも見た目もモアブ人でしたが、いつの間にか中身はイスラエル人になっていました。主なる唯一の神を信仰するナオミの信仰が神によって用いられルツを変えたのです。私たちの存在意義もここにあるのではないでしょうか。」と、K牧師は話された。

今日の短歌 短歌誌「塔」より

「もう少しましな顔だと思ってた二か月ぶりの床屋の鏡 小島順一」


コメント(0) 
共通テーマ:

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。