SSブログ

ルカによる福音書 6章27~38節 [ルカによる福音書]

<しかし、私の言葉を聞いているあなたがたに言っておく。敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい。(27節)>

「『敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい。』 この教えを『素晴らしい』と称賛する人は、隣人が憎悪を抱く敵となる現実を想像できず、他人事のように捉えているかもしれません。逆に『実践不可能』と断言する人は、隣人が憎悪を抱く敵である世界の悲惨な現実によって、この教えを拒絶するのかもしれません。」と、阿部牧師は書きだされる。

「自分自身を愛するように隣人を愛しなさい。(レビ記19章)」 しかし主イエスは更に進んで「敵を愛せよ」と教えられる。それは男女の愛や、友情などの感情ではなく、意志の力を必要とする愛である。なぜならば、相手は自分に害を加える敵なのであるからだ。

憎む者には親切を、悪口を言う者には祝福を祈り、侮蔑する者のために祈りなさいと主は言われる。そして、頬を打つ者にはもう一方の頬を出し、上着を奪う者には下着をも与えよと。求める者には与え、持ち物を奪う者から取り返そうとしない。人にしてもらいたいと思うことを人にせよと続く。

「人にしてほしくない事を他人にするな」とはよく言われ、この教えを守るのは難しくない。人と関わらなければ済むことだから。しかし、自分がしてほしい事を人にするのは、お節介かと思われそうで躊躇してしまう。主イエスは、愛に積極的行動を求められる。敵への愛は意思を必要とするのだと。

「自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな恵みがあろうか(32節)」 家族や友人と愛を育むのは当たり前の事で、自分に利益をもたらしてくれる相手を愛したところでどんな恵みがあるのか、返してもらう事を当てにして貸すのは、愛ではないと主イエスは言われる。

憎しみには憎しみを、愛には愛で答えるのが当たり前とする人の世で、主イエスはその感情を越えるようにと言われる。「あなた方の父が憐れみ深いように、あなたがたも憐れみ深い者となりなさい(36節)」 それが、神の支配の下に生きる者の生き方だと教えられる。

マルティン・ルター・キング牧師は1963年「汝の敵を愛せよ」と説教された。その要旨「イエスは汝の敵を愛せよと言われたが、どのようにして私たちは敵を愛する事が出来るだろうか。しかしこの時、イエスは敵を好きになれとは言われなかった。我々の子供たちを脅かし、家に爆弾を投げてくるような人をどうして好きになることができるのか。しかし、好きになれなくても私たちは敵を愛そう。何故ならば、敵を憎んでもそこには何の前進も生まれない。自分たちのためにも憎しみを捨てよう。愛は贖罪の力を持つ。愛が敵を友に変える事が出来る唯一の力なのだ。」

今日の短歌 短歌誌「塔」より

「右ひだろ蛇行しバイクの跡のこし配達する街初雪降る街 石川啓」


コメント(0) 
共通テーマ: