SSブログ

ヨハネによる福音書 17章20~26節 [ヨハネによる福音書]

<また、彼らのためだけでなく、彼らの言葉によって私を信じる人々のためにも、お願いします。(20節)>

「主イエスは、弟子たちだけでなく、弟子たちにより福音が伝えられて、主イエスを信じる者となった者のためにも祈られました。つまり、私たちのためにも祈って下さったのです。」と、横井牧師は書きだされる。

主イエスは「父よ、あなたが私の内におられ、私があなたの内にいるように、全ての人を一つにして下さい。彼らも私の内にいるように・・(21節)」と、祈られる。「一つに」とは、霊的に、内面的に一つになる事であり、一つの目標を掲げ、それに向かって一致団結せよという事ではない。共にクリスチャンではあるが、出自、年齢、職業などの違いがありつつも、信仰的な一致を神に求められる。

信仰による一致、一人一人が主の十字架の贖いによってその罪を赦されたという体験を持つ。S牧師は「そこから生まれて来る一体性です。それがなかったら一致は生まれません。主イエスが愚かな罪深い私を愛し、そのために命を捨てて下さった事を知り、この方を信じるなら私たちの内に神の愛が生まれ、互いに考え方は違っても必ず一つになる事が出来るのです。」と話された。

教会の一致を見た時「そうすれば、世は、あなたが私をお遣わしになったことを信じるようになります。あなたが下さった栄光を、私は彼らに与えました。私たちが一つであるように、彼らも一つとなるためです。」と祈りを続けられる。 教会の人々の温かい愛の交わりを見る時、この世の人々はその中に主がおられる事を知るのですとS牧師は説かれた。

初めて教会に来られた方は、説教の内容は良く分からなくても、その場の雰囲気から、この世にはない何かを感じてほしいと祈っている。それだけの力が教会員にはない。先日は少し心を病んだ方が来られ教会員は夫々声をかけ、喜ばれたのだがもう来られなくなった。Rさんは自分が使った言葉が悪かったのかと反省していたが、この先は神さまが考えられますと牧師が言われた。

教会は主イエスを頭(カシラ)とする群れである、だからこの世の人々は教会を見るときこの世にないものをそこに見る事が出来る。教会には、命を捨てて私たちを愛して下さった愛と命が溢れている。教会は自分の利益を求めず、苦しめられても隣人の益になる事を求める群れである。一人ではできないが、その道を進まれた主イエスに従って、聖霊の恵みを頂きながら歩む群れである。

今日の短歌 短歌誌「塔」より

「自転車でパンかいにゆく春だって言われれば春みたいな野を抜け 高野岬」


コメント(0)