SSブログ

ルカによる福音書 24章1~12節 [ルカによる福音書]

<婦人たちは恐れて地に顔を伏せると、二人は言った。「なぜ、生きておられる方を死者の中に捜すのか。あの方はここにおられない。復活なさったのだ。まだ、ガリラヤにおられた頃、お話になった事を思い出しなさい。(5.6節)>

「週の初めの明け方早く、婦人たちは準備していた香料をもって、金曜日に埋葬されたヨセフの墓に向かいました。彼女たちは十字架に釘付けにされる主イエスを目の前にして、自分たちの無力さを知りますが、せめて埋葬された主に香料をと思い、墓に急ぎました。」とK牧師はイースターの説教を話し出される。

そして「キリスト教信仰の中心は、ナザレのイエスの十字架と復活にあります。2千年前に殺された死刑囚が、今も生きている神の子、救い主であるという信仰です。神は私たちを神の子として下さり、様々な場面で蘇らせて下さいます。主の十字架を通して、私たちは永遠の命を生きる事が出来ます。」と話された。

婦人たちが墓に着くと、墓を封じた石は脇へ転がされていて、主イエスの遺体は見当たらず、途方に暮れていると、二人の天使が現れた。そして「なぜ、生きておられる方を死者の中に捜すのか。あの方はここにおられない。復活なさったのだ。」と言った。

そして「まだ、ガリラヤにおられた頃、お話になった事を思い出しなさい。人の子は必ず、罪人の手に渡され、十字架につけられ、三日目に復活する事になっている。と言われたではないか。」と言った。婦人たちはたしかに、主イエスがご自分の死と復活を三度予告された事を思い出した。そして、墓から帰ると11人と他の人皆に一部始終を知らせた。記事から婦人たちの喜びが伝わる。

しかし、使徒たちは「たわ言」だとして婦人たちを信じなかった。そんな中ペトロは墓へ急ぎ、その中に、主の遺体を覆っていた亜麻布しかなかったので、驚いて家に帰った。マルコ書は復活を知らされた婦人たちが「震え上がり、正気を失った」と書き、マタイ書では復活の主イエスに会った弟子たちが「疑った」とあり、ヨハネ書ではペトロは主の復活を「理解していなかった」とある。

K牧師は「婦人たちはなぜ墓に向かったのでしょうか。墓は死者が入る所です。彼女たちは復活を信じていませんでした。身近にいた使徒たちもです。けれど、主の復活は確かな事です。それは、主が生きて私たちに日々出会って下さっている事を私たちは覚えるからです」と、結ばれた。

昨日はイースター礼拝後、愛餐会でカレーを頂き、その後二人の婦人が自分にとっての主との出会いを話された。

今日の短歌 短歌誌「塔」より

「おそらくは人生初の折り鶴を祖父の入院見舞いに折らん 瀧川和麿」


コメント(0) 
共通テーマ: